2022-10-27

飲食店検索でGoogleの利用率が上昇!今こそGoogleクチコミを充実させよう

これまで、飲食店を探す際の検索ツールとして「食べログ」や「ぐるなび」、「ホットペッパーグルメ」の3大グルメサイトがユーザーに支持されてきました。お店の告知や予約ツールとして導入している飲食店も多いことと思います。ですが昨今、グルメサイト離れが加速してGoogleの利用率がトップに躍り出ているのはご存知でしょうか?

今回は、その現状や理由を紐解きながらGoogleビジネスプロフィールやGoogleマップなどのクチコミを充実させていく方法などをご紹介していきたいと思います。

※2021年11月5日よりGoogleマイビジネスの名称は「Googleビジネスプロフィール」に変更されました。

グルメサイトを信頼しないユーザーが増えている

グルメサイトが支持されなくなってきたというのは本当でしょうか?
株式会社TableCheckが2022年6月に20~60代の男女1,100名を対象に実施した「グルメサイトに関する意識調査」によると、グルメサイトを使用しない層がこの2年で1.2倍に増加したというデータを発見したので見てみましょう。

画像引用・出典:PR TIMES「第3回グルメサイトに関するユーザー&飲食店意識調査/株式会社TableCheck調べ/2022年8月16日」

このデータを見ると、グルメサイトでの点数・ランキング表示の信頼度として「あまり信頼していない」、「まったく信頼していない」と回答した人が30.4%。2020年に行った同結果では26.1%でしたが、翌年2021年では28.5%で信頼していない人が年々増えていることがわかりました。
コロナ禍の影響もあると思いますが、利用頻度が減った・利用しなくなった理由として「自分好みのお店が見つからないから」が28.8%、「信頼できる情報ではないから」21.2%という結果も出ています。

飲食店サイドもグルメサイトを「信用しない」結果に

またこの調査では、ユーザーの他に、20~50代の飲食店勤務の男女550名を対象にした「グルメサイトにおけるユーザーの飲食店評価」についての調査も実施していて、その結果としても「信用しない」と回答している人は全体の30.5%を示しています。

画像引用・出典:PR TIMES「第3回グルメサイトに関するユーザー&飲食店意識調査/株式会社TableCheck調べ/2022年8月16日」

この結果を示す理由は、2022年6月に飲食店チェーン店が食べログの評点を不当に下げられたため、売り上げが減少したとして、損害賠償を求めたニュースの影響も大きいかもしれません。調査結果レポートでは、飲食店からの契約料や送客手数料で収益を得ているのに、飲食店の要望に応えきれていないという広告としてのビジネスモデルの現状も影響しているとの見解が示されています。

飲食店検索がGoogleにシフトしている

そんな、「グルメサイト離れ」が進む中、なんとGoogleが利用手段としてトップに躍り出たのです。

画像引用・出典:PR TIMES「第3回グルメサイトに関するユーザー&飲食店意識調査/株式会社TableCheck調べ/2022年8月16日」

「飲食店を検索する際によく利用する手段」のアンケート結果では、Googleが利用手段としてはダントツの1位で、24.8%もの差がついています。2020年の同調査では、グルメサイトを選んだ人が78.9%、Googleを選んだ人が78.5%。僅差で1位、2位を争っていましたが、この2年で大きく差が付いたことがわかります。調査結果レポートには、Googleがコロナ禍で検索や予約などの飲食店に関わる機能が充実したことが、その存在感を高めた理由と述べられています。

Googleのクチコミを充実させるのは今!

Googleの利用率が飛躍的にアップした理由は、他にもあります。
無料でも利用できるツールであること
・Google独自のガイドラインを設けて公平性を保ち、信頼性を維持していること
これらは、従来のグルメサイトの「高いコスト」や「低い信頼性」と相反するものであることは明らかです。ですが、無料なだけに意外と活用しきれていない店舗もまだまだ多いのが現状です。
ユーザーの利用が飛躍的に進んでいるこの時期こそ、自店のGoogleビジネスプロフィールを活用し、店舗情報の更新やクチコミの充実で新鮮かつ継続的な情報提供をしていくことが重要です。
なかでもクチコミはローカル検索ランキングの評価要因としても重要なウエイトを占め、第三者からの評価という上でも、店舗の信頼性やユーザーのアクション率にも非常に大きな影響を及ぼすので対策をしっかり立てておきましょう。

良いクチコミだけを継続的に集めたい!どんな方法がある?

クチコミを増やすと言っても、やみくもに集めようとしても「良い」クチコミばかりを書いてもらえるとは限りません。そこで、良いクチコミを継続的に集める方法を一つご紹介します。それはwebアンケートサービスの「クチコミット」です。
クチコミットは「高評価クチコミ獲得アンケートツール」で、これはクチコミ代行サービスとは全く異なるものです。「クチコミット」はお客様へのアンケートをフックにして、高評価のGoogleクチコミを効果的に増やしていく正統派のwebアンケートサービスです。

●クチコミットのメリット
・Googleのガイドラインに反する行為をせずに良い評価を獲得できる
・WEBアンケートをフックとしたクチコミ収集なので、お客様の抵抗が少ない
・好意的な評価をしてくれた人にGoogleクチコミへの書き込みを依頼できる
・集めたクチコミがMEO対策やweb集客に活用できる
・収集したデータから顧客満足度の向上が図れる

クチコミットでは、
・アンケートの作成
・店頭POPの作成
・集計データの収集
・アンケート運用アドバイス
までが全てワンストップで提供されるので、複数の業者とやり取りをする手間が省けるというメリットもあります。

また、サポート体制があるのでGoogleビジネスプロフィール運用の初心者でも安心です。

●クチコミットのデメリット
クチコミットを利用するには費用がかかります。
・初期費用初回月のみ10,000円
・月額10,000円 ・契約期間は6か月で、以降3か月ごとに自動更新

費用がかかりますが、Google店舗情報の星の数やクチコミの評価を上げるMEO対策としてはもちろんのこと、webアンケートツールサービスからのフィードバックを生かし、結果的にQSCの向上に繋がり、お客様の満足度が上がるという相乗的なメリットも期待できます。
良いクチコミや星評価の数を増やす方法のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー

人気の記事

新着情報