2022-11-28

美容院やエステ、リラクゼーションサロンのGoogleクチコミ支持率は?

前回のブログでは、飲食店を探す際の「グルメサイト離れ」についてお届けしましたが、今回は別の業界である美容系のサロンや店舗についても調査してみました。美容業界ではどのサービスがお店選びの指針になっているのでしょうか?
データを元に、その現状や理由を見ていきながらGoogleビジネスプロフィールやGoogleマップなどのクチコミを充実させていく方法も併せてご紹介していきます。
※2021年11月5日よりGoogleマイビジネスの名称は「Googleビジネスプロフィール」に変更されました。

美容系サイトではどのサービスのクチコミ・レビューが支持されているか?

美容院やエステ、リラクゼーションサロンなどを選ぶ時にどのサービスを選ぶかについて、株式会社エクチュアルが全国の10代~50代の男女330名を対象に実施したアンケートデータを見つけました。
美容系店舗の情報サイトには、ホットペッパービューティー、Googleマップ、エキテン、オズモール、minimo、ヘアログなどさまざまなサイトがありますが、下の2つのアンケート結果のグラフを見ると、1位はダントツでホットペッパービューティー、2位がGoogleマップということがわかります。

画像引用・出典:PR TIMES「【2021年版 定点調査】口コミ・レビューはどのサービスを参考にする? 行くのをやめる点数、参考にするサービスなど、医療、飲食、理・美容室、リラクゼーション、不動産の5業種を徹底調査!/株式会社エフェクチュアル調べ/2021年4月13日※株式会社エフェクチュアルの依頼によりマクロミルが調査」

でもよく見てみてください。
このアンケートでは、2019年に同内容で調査した結果と2021年の結果が並んでいますが、2位のGoogleマップが少しずつ比率を増やしてきていることがわかります。
上記のアンケートでは、「どのサービスの口コミ・レビューを参考位にしますか?」について男女別の数値も調査しています。
そこでは、女性よりも男性のGoogleマップ利用状況の数値に大きな変化が見られることがわかりました。

画像引用・出典:PR TIMES「【2021年版 定点調査】口コミ・レビューはどのサービスを参考にする? 行くのをやめる点数、参考にするサービスなど、医療、飲食、理・美容室、リラクゼーション、不動産の5業種を徹底調査!/株式会社エフェクチュアル調べ/2021年4月13日※株式会社エフェクチュアルの依頼によりマクロミルが調査」

同アンケートデータを元に、2019年と2021年での男性のみのホットペッパービューティーとGoogleマップの数値に着目したグラフを作成してみました。

データ引用・出典:PR TIMES「【2021年版 定点調査】口コミ・レビューはどのサービスを参考にする? 行くのをやめる点数、参考にするサービスなど、医療、飲食、理・美容室、リラクゼーション、不動産の5業種を徹底調査!/株式会社エフェクチュアル調べ/2021年4月13日※株式会社エフェクチュアルの依頼によりマクロミルが調査」より弊社が男性のGoogleマップ・ホットペッパービューティーの数値を比較したもの

グラフの数値が示す通り、男性のホットペッパービューティーの利用率が大きく減少する一方で、Googleマップのクチコミ利用率が上がっています。
クチコミ利用率で現状1位のホットペッパービューティーですが、すでに男性に関してはGoogleクチコミのほうがホットペッパービューティーよりも見られていることがわかりますね。
美容系のお店はホットペッパービューティーでクチコミを拡充させておけば安心、という状況にも今後変化が起こる可能性が十分考えられます。

なぜGoogle検索の利用率が上がってきているのか?

次に、なぜユーザーがGoogleマップを利用するようになったのでしょうか?こちらについても興味深い資料を発見しました。

サイジニア株式会社が全国20代~30代の女性522名を対象に調査した「サロン検索の際にGoogleマップを利用する理由」を見ていきましょう。
・一目で自宅の近くのサロンがわかるから(20代/東京都)
・店舗の位置、写真、クチコミ、価格などが調べられるため(30代/神奈川県)
・周辺の雰囲気が知りたいので(30代/兵庫県)
・店舗までの道順確認(30代/千葉県)
と回答しています。

便利と感じる理由には「サロンを決める際に自宅や職場から通いやすいかどうか、簡単に探せることも使いやすいポイント、お店の情報だけでなくて、周辺の雰囲気や道順を一緒に調べることができる」ことが調査レポートに評されています。

引用・出典:PR TIMES「【withコロナの時代のサロン集客】導入したサロンの9割以上が満足している!?Googleマイビジネスの導入メリットとは?/サイジニア株式会社調べ/2021年2月15日※調査機関2020年12月22日(火)~2020年12月24日(木)」


ユーザーのローカル情報を提供する機能に長けたGoogleマップ。その他にもコロナ禍で近場のサロンを探すニーズに応えられていることも利用率アップに繋がっていそうですね。
また、このアンケートではユーザーの他にGoogleビジネスプロフィールを利用しているサロン経営者503名を対象に、「Googleマイビジネスを使ってみてどう変わったか?」という調査も行っているので見てみましょう。
※2021年11月5日よりGoogleマイビジネスの名称は「Googleビジネスプロフィール」に変更されました。

引用・出典:PR TIMES「【withコロナの時代のサロン集客】導入したサロンの9割以上が満足している!?Googleマイビジネスの導入メリットとは?/サイジニア株式会社調べ/2021年2月15日※調査機関2020年12月22日(火)~2020年12月24日(木)」

Googleマイビジネス(現・Googleビジネスプロフィール)の利用に満足している人は全体で91.1%。かなり満足度が高いことがわかります。また、導入して実感したメリットには
・多くのユーザーに情報を発信することができる
・数値を分析できる
・無料で利用できる
・クチコミの管理・返信ができる
・動画やパノラマ画像を掲載できる
などが挙げられています。

GoogleビジネスプロフィールやGoogleマップのクチコミにもデメリットはある

そんな満足度も高く、無料で使えるGoogleビジネスプロフィール。ホットペッパービューティーと比べた際、経営者サイドのデメリットは、実はクチコミかもしれません。
Googleビジネスプロフィールのクチコミは本名で投稿しない限り、匿名性が高いので悪いクチコミを書かれる可能性が高くなります。ホットペッパービューティーのようにクチコミを書いた顧客を特定することはできません。
Googleビジネスプロフィールにおいて、クチコミはローカル検索ランキングの評価要因として重要です。また、ユーザーのアクション率はもちろん、お店の信頼性にも非常に大きな影響を及ぼすのでクチコミ対策をしっかり立てておくことが大切です。

良いクチコミだけを継続的に集める方法ってあるの?

クチコミを増やしたい…でも「良い」クチコミばかりを書いてもらえるとは限りません。そこで、良いクチコミを継続的に集める方法を一つご紹介します。それはwebアンケートサービスの「クチコミット」です。

クチコミットは「高評価クチコミ獲得アンケートツール」で、これはクチコミ代行サービスとは全く異なるものです。「クチコミット」はお客様へのアンケートをフックにして、高評価のGoogleクチコミを効果的に増やしていく正統派のwebアンケートサービスです。

●クチコミットのメリット
・Googleのガイドラインに反する行為をせずに良い評価を獲得できる
・WEBアンケートをフックとしたクチコミ収集なので、お客様の抵抗が少ない
・好意的な評価をしてくれた人にGoogleクチコミへの書き込みを依頼できる
・集めたクチコミがMEO対策やweb集客に活用できる
・収集したデータから顧客満足度の向上が図れる

クチコミットでは、
・アンケートの作成
・店頭POPの作成
・集計データの収集
・アンケート運用アドバイス
ここまでが全てワンストップで提供されるので、複数の業者とやり取りをする手間が省けるというメリットもあります。
また、サポート体制があるのでGoogleビジネスプロフィール運用の初心者でも安心です。

●クチコミットのデメリット
クチコミットを利用するには費用がかかります。
・初期費用初回月のみ10,000円
・月額10,000円
・契約期間は6か月で、以降3か月ごとに自動更新

費用がかかりますが、Google店舗情報の星の数やクチコミの評価を上げるMEO対策としてはもちろんのこと、webアンケートツールサービスからのフィードバックを生かし、結果的にQSCの向上に繋がり、お客様の満足度が上がるという相乗的なメリットも期待できます。
良いクチコミや星評価の数を増やす方法のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。


カテゴリー

人気の記事

新着情報